Photo Partner

動画に関する全てのことをお任せ下さい

豊富な経験が作り上げる、良質な映像を。
動画パートナー マニュアル動画

お見積・ご相談はお気軽にこちらまで

03-5312-6174

受付時間10:00~19:00

商品紹介・企業紹介動画、YouTube広告、動画撮影の外部委託なら【動画パートナー】 > 動画のポイント > マニュアル動画のポイント

動画制作のポイント

MOVIE POINTS

「紙のマニュアルって減ってきたかも...?」。そう感じたら、マニュアル動画を制作するタイミングかもしれません。

近年、自社のマニュアルに動画を活用する企業が増えています。マニュアル動画は、紙のマニュアルと比較して優れた点が多く、企業にもユーザーにもやさしい選択肢です。今回の記事では、マニュアル動画の種類やメリット、紙のマニュアルの使い分け、制作のポイントなどを解説します。これからマニュアル動画を作成したいご担当者様方は、ぜひ参考にしてみてください。

POINT

1

マニュアル動画とは?

マニュアル動画とは?

マニュアル動画とは、商品のチュートリアルや機械の操作手順、業務手順などを動画で解説したものを指します。動画は紙の資料に比べて短時間で多くの情報がスムーズに伝わり、効率よくユーザーの理解を促すことにつながります。

POINT

2

マニュアル動画の種類

マニュアル動画の種類

マニュアル動画には、大きく分けて2種類のターゲットが存在します。ひとつは、「対顧客」。ユーザーや取引先企業に向けた製品マニュアルやチュートリアルなどが該当します。もうひとつは「対社員」。自社の社員に向けた業務マニュアルや技術の伝承、研修マニュアルなどが該当します。ここでは、種類別のマニュアル動画のターゲットと役割を解説します。

1 製品・サービスのチュートリアル 製品やサービスを初めて使う購入者に向け、使い方を紹介する動画です。動画を使うことで実際の手順を見せられるため、ハンドリングのコツやクリックのタイミングなど、テキストや静止画では表現しにくい、動きを伝える情報に適しています。商品の組み立て方法やPCソフトのデモ画像などにおすすめです。
2 機械の取り扱い説明 工場の従業員などに向け、業務用機器の使い方を説明する動画です。実際の機械を使って操作方法が説明できるため、タイミングや力加減が直感的に伝わります。また、誰でも、何度でも同じ説明ができるため、人によって理解度にばらつきが出にくいメリットもあります。紙の説明書よりも持ち運びやすく、必要な時に繰り返し確認が可能です。
3 接客・営業教育 スタッフや社員と接客・営業ノウハウを共有する際にも、マニュアル動画が役立ちます。接客時のお辞儀の角度や商談時の声のメリハリなど、静止画やテキストだけでは伝えづらいスキルも、動画にすることで理解がスムーズに。また、動画を使うことで教える人によってもばらつきが出にくく、業務の質が統一されるでしょう。
4 研修ビデオ 新入社員などに向けた研修動画は、接客・営業ノウハウに限らず、企業理念やビジネスマナー、社員の心得やルールなど、あらゆる情報の共有に活用できます。名刺の渡し方に始まる具体的なスキルの共有から、理念や心得などの概念的な説明、企業の歴史やデータなども、映像表現を使うことでスムーズな理解を促せるでしょう。
5 業務マニュアル 社員やスタッフに向け、技術の伝承や安全対策などのスキル・知識をわかりやすく伝えます。通常、優秀な技術者のスキルを多くのスタッフに伝え、同じレベルまで育成するのには膨大な時間がかかります。動画であればコマ送りやスローモーションを取り入れることで各自が何度も見返し、スキルを習得しやすくなるでしょう。また、安全対策マニュアルでは、映像で伝えることで業務上の危険を印象付けることができます。

POINT

3

マニュアル動画のメリット

マニュアル動画のメリット

動画には、テキストよりも多くの情報を短時間で伝えられるというメリットがあります。マニュアル動画は情報伝達に優れているのはもちろん、この他にも多くのメリットが存在します。ここでは、マニュアル動画のメリットを詳しく見ていきましょう。

1

コロナ対策に有効

自分の端末で動画を視聴するスタイルのマニュアル動画は、導入から視聴までが各々で完結できるため、感染対策の視点でも人気です。

2

コストが削減できる

マニュアルを使った教育は、印刷費用や教育者の人件費、会場の確保が必要です。動画にする事で、これらのコストが大きく削減できるでしょう。

3

紛失リスクが低い

紙のマニュアルは持ち歩きによる紛失リスクがあります。社外秘を含むマニュアルは、クラウドで保管・パスワードをかけられる動画がおすすめです。

4

国籍を超えられる

動画は多くの言葉を使わず映像で理解を促せるほか、字幕の差し替えで多言語に対応できます。海外のユーザーや外国人労働者にもスムーズな情報共有が可能です。

5

業務を標準化・効率化できる

マニュアル動画を活用する事で、教える人によって内容に差が出る事がなく、同じ知識を同じ時間で共有できます。業務が標準化するほか、教育の効率化にもつながるでしょう。

POINT

4

マニュアル動画と紙のマニュアルの使い分け

マニュアル動画と紙のマニュアルの使い分け

では、マニュアル動画を作成したら、これまで活用してきた紙のマニュアルは不要になってしまうのでしょうか?じつは、必ずしもそうではありません。 マニュアル動画と紙のマニュアルは、シーンやターゲットによって使い分けることで、より精度の高い情報伝達が可能です。ここでは、マニュアル動画よりも紙のマニュアルが適したシーンを紹介します。使い分けの参考にしてみてください。

1

マニュアルの一部のみを確認したい時

作業の一部を簡単に確認したい時には、見たい部分をすぐに開ける紙のマニュアルが便利です。

2

自分なりのコツをメモしておきたい時

自分がやりやすい方法やコツを神のマニュアルにメモする事で、より効率的にスキルを身につけられます。

3

動画視聴のための機器がない時

電気や機器の準備がなくても、読みたい時にその場ですぐに読めるのも、紙ならではの魅力と言えます。

POINT

5

マニュアル動画制作の3つのポイント

マニュアル動画制作の3つのポイント

動画を制作する前に、まずは目的とターゲットを明確にしましょう。ターゲットを定める事で、必要なコンテンツがおのずと見ててくるはずです。その後は、企画・撮影・編集の3つの工程により動画が完成します。ここでは、工程ごとに注意したい重要なポイントについて解説します。

【①企画段階のポイント】ターゲットの理解度を考える

視聴するのが新入社員であれば、名刺交換やメールの打ち方などのビジネスマナーから説明する必要があります。一方、マネージャー候補に向けた動画であれば、初歩的な情報は不要と感じ、スキップされてしまうでしょう。ターゲットが「何をどれくらい理解しているか」という視点で情報の取捨選択を行い、無駄のない構成・脚本で視聴者の離脱を防ぎましょう。

【②撮影段階のポイント】さまざまなアングルから撮影する

画面上と自分の手元では見え方が異なるため、しばしば混乱が生じます。機械の取り扱いや商品のデモンストレーションを解説する動画では、できるだけさまざまなアングルから撮影しておきましょう。また、接客時の姿勢や立ち方など、視聴者が動きをまねすることを想定したマニュアル動画も、多方面から撮影した映像を見せることで理解がスムーズになります。

【③編集段階のポイント】字幕を入れる

電車での移動中や公共の施設内など音声を出せない視聴環境でも、字幕があることで視聴のハードルが下がり、すきま時間で視聴する機会が増えます。字幕は短く、わかりやすい文章を意識し、見やすい位置に、見やすい大きさで配置することを心がけましょう。

POINT

6

マニュアル動画を業務改善に活用しよう

マニュアル動画は、紙のマニュアルでは伝えきれない多くの情報を瞬時に伝え、さまざまな演出を使って視聴者の記憶に残すことができます。また、コストダウンや業務効率化にもつながり、企業にとって多くのメリットが得られるでしょう。

クオリティの高いマニュアル動画を制作するなら、プロに依頼するのがおすすめです。動画パートナーは、わかりやすく記憶に残るマニュアル動画を、企画から撮影、編集までトータルでおまかせいただけます。

ご相談、お見積もりは以下迄ご連絡ください。

03-5315-0621
03-5315-0621

受付時間10:00~19:00

株式会社プリンツ21 | 〒160-0001東京都新宿区片町4-6 ANYビル5F

WEB商談
資料請求・ご相談
無料お見積もり
トップへ戻る
トップへ戻る